ドラクエビルダーズ2クリアしました。
まぁアレですね。
友情ストーリーですね。
ドラクエ2の設定が食い込んでくるのかなーと思ったんですけど。
結末はそんな深い話ではなかったみたい。。
導入とか過程が深かっただけに、結末も凝ってたら良かったんですが。
まぁそんな感じだよねって感じですね。
深い結末はドラクエ10でやってくれればいいから…。
3月予定のバージョン4最終回は大丈夫かしら。
とりあえず、クリアまでのストーリー50時間くらい?は、自由建築よりもバトルがメインだったように思いますね。
自由建築してもいいんだけど、オリジナリティ出すと敵が攻めてくる近くで壊されやすかったり、街の中判定されなかったりであまり良いことないです。
バトルは基本ボタンペチペチで、街を壊されないように戦うのであまり楽しくないです。
1と違って、イベントバトル後は修復してくれるんですが。
えぐれた地面とかは直らないし、そのせいで設置できない物とか置き去りだし。
破壊を阻止するに越したことはない感じ…。
そんなこんなでようやく自由ビルドできる。
…何すればいいんだ?
アップロードするほどガチじゃないし、とりあえず飽きるまで項目達成してればいいのかな。
とにかく。
いちごが大量に必要な気がしますね。
動物の繁殖にレアなひめいちごが必要だし、桃の染料がいちごから採れるし、無限に必要な気がする。
桃の染料がなぜ必要なのかって。
え、必要だよね。
おわりますー。
まぁアレですね。
友情ストーリーですね。
ドラクエ2の設定が食い込んでくるのかなーと思ったんですけど。
結末はそんな深い話ではなかったみたい。。
導入とか過程が深かっただけに、結末も凝ってたら良かったんですが。
まぁそんな感じだよねって感じですね。
深い結末はドラクエ10でやってくれればいいから…。
3月予定のバージョン4最終回は大丈夫かしら。
とりあえず、クリアまでのストーリー50時間くらい?は、自由建築よりもバトルがメインだったように思いますね。
自由建築してもいいんだけど、オリジナリティ出すと敵が攻めてくる近くで壊されやすかったり、街の中判定されなかったりであまり良いことないです。
バトルは基本ボタンペチペチで、街を壊されないように戦うのであまり楽しくないです。
1と違って、イベントバトル後は修復してくれるんですが。
えぐれた地面とかは直らないし、そのせいで設置できない物とか置き去りだし。
破壊を阻止するに越したことはない感じ…。
そんなこんなでようやく自由ビルドできる。
…何すればいいんだ?
アップロードするほどガチじゃないし、とりあえず飽きるまで項目達成してればいいのかな。
とにかく。
いちごが大量に必要な気がしますね。
動物の繁殖にレアなひめいちごが必要だし、桃の染料がいちごから採れるし、無限に必要な気がする。
桃の染料がなぜ必要なのかって。
え、必要だよね。
おわりますー。
| ホーム |